
入院される際の手続き
決められた入院日時にお越しください。
また、下記のものを医事係(受付)に提示のうえ、手続きを行ってください。
- 診察券
- 保険証
- 各種医療受給者証
- 印鑑
- 入院申込書
- 身元引受書兼医療費等支払保証書
入院される時の持ち物
洗面、入浴用具等 |
洗面器・歯磨き用具、・ひげ剃り・ブラシ(くし)・爪切り・タオル
バスタオル・シャンプー・ボディシャンプー等 |
食事用具 |
箸またはスプーン・エプロン |
内履き |
底がすべらない、履き慣れたもの |
衣類 |
下着・寝衣(吸湿性の良いもの、着脱しやすいもの)
※病院で寝衣の貸与(有料)を希望される方は、病棟看護師までお知らせください |
服薬中の薬等 |
現在服薬中の薬がありましたら医師または看護師にお知らせください |
その他 |
ティッシュペーパー・洗濯物入れ(蓋付バケツ等)
必要に応じて紙おむつ、お尻ふき等
テレビについては、各自持参していただくか、もしくは売店にて
レンタル(300円(税込)/日)も行っております |
※状態によって必要なものは、その都度ご相談させて頂きますのでよろしくお願いいたします。
※なお、上記の持ち物には、
必ず名前をお書きください。
洗濯
3階病棟と4階病棟(結核病棟専用)にコインランドリー(有料による洗濯機・乾燥機)を設置していますのでご利用ください。また、院内売店にて洗濯業者への取次ぎを行っていますので、必要に応じてご利用ください。
入院費用について
- 入院医療費は退院当日にお支払ください。
- 継続して入院される方は、翌月10日過ぎに各病棟のスタッフステーションにて入院医療費の請求書をお渡ししますので、病棟看護師までお問い合わせください。
- 入院医療費のお支払は、医事受付窓口および時間外窓口での現金払い、銀行振込、口座振替が利用できる他、クレジット、デビットカード(平日8:30~17:15に限る)もご利用できますので、遅滞なくお支払いください。
- 入院医療費、医療費明細についてご不明な場合は、医事受付窓口にてお伺いします。
面会について
- 患者様の安静を保つためにも、面会時間は原則として、9時~20時までとなっております。この時間以外の面会は特別な場合を除き、ご遠慮ください。
- 一度に多数の方の面会は、他の患者様のご迷惑となりますので、ご遠慮ください。
携帯電話のご使用について
- 院内での携帯電話のご使用は、医療機器に影響を及ぼすことがありますので、ご遠慮ください(職員が院内で使用している携帯電話は医療機器への影響が少ない院内専用携帯電話ですのでご承知おきください)
- 公衆電話は売店前に設置してありますのでご利用ください。
その他
- 持ち物はできるだけ少なくし、現金についても盗難防止の観点から必要以上にお持ちにならないよう、また、その他の貴重品は持ち込まないようにお願いいたします。
- 外来薬局前に現金自動支払機(ATM)がありますのでご利用ください。
- 入院中の自家用車の駐車はご遠慮ください。
- 入院受付後に、住所、連絡先、身元引受人、保険証等に変更があった場合は、速やかに病棟看護師長または医事受付窓口へご連絡ください。
- 困ったことやわからないことがありましたら、お気軽に職員へお尋ねください。


■受付時間 8時30分~16時
■診療時間 8時30分~17時00分
■休診日
土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始(12月29日~1月3日)


外出先からも当院の情報をご確認いただけるため、大変便利です!
http://www.nanao-hosp.jp/m/